院長交代の挨拶

この度、4月から新たに矢島先生を院長に迎え、外来診療を全面的にお願いすることになりましたので挨拶申し上げます。
私自身の診療はできうる限り出勤し、矢島先生の診療を補助し、皆様と係わりを継続し、また事業継承が順調に進みますよう勤めます。
平成2年4月に”親しまれる整形外科”をモットーに羽島市小熊町に開院させていただき、33年の長きにわたり、皆様の健康の増進と疾患の治療に係わってきました。
地域の皆様にどれだけ貢献できたか疑問ですが、精一杯頑張って診療させていただきました。
私も本年で喜寿を迎え体力的な限界を感ずるようになり、ここに新たに矢島先生を迎えることができ、感謝する次第です。
平成2年4月に開業し、平成7年5月には医療法人を設立しました。
平成9年4月から老人デイケアを開始し、平成11年9月に居宅介護新事業所を設立し、更には平成12年4月に介護保険制度が施行された翌年に通所介護施設を新築し高齢者の方に入浴・昼食等を利用していただけるように介護サービスを提供して参りました。
しかし20年間運営しましたが、諸事情により令和2年9月に同施設を診療所の東南に移転して通所介護の運営を続行し、高齢者の方に心温まる入浴・おいしい食事・楽しいリクレーションを提供させていただき、利用者の皆様に楽しく過ごしていただいています。
介護保険の認定を受けた方は、外来のリハビリテーションが出来ない制度のため、これの受け皿として通所リハビリテーションを診療所2階に設置し体力向上と社会復帰に向けリハビリテーションに励んでいただいています。
居宅介護新事業所も診療所2階に移転し、皆様にご利用していただいております。
長きにわたって診療等が出来ましたのは、地域の皆様方のご支援をいただき深く感謝申し上げます。
更には多くの職員の協力によって、診療・介護が出来ましたことに対して深謝致しております。
これからも矢島先生を迎え、地域の皆様の診療と健康増進を図るべく職員一同頑張りますので宜しくお願い致します。
丹菊整形外科 理事長 丹菊臣生

新院長挨拶

医院の特徴

1.運動療法によるリハビリテーションに力を入れています

羽島市の「丹菊整形外科」では理学療法士・柔道整復師による「運動療法によるリハビリテーション」で患者さんの様々な症状に対応した治療を行っています。

2.交通事故の治療に力を入れています

交通事故は、事故直後は気づかなくても、2、3日経ってから痛みが出てくることがあります。自覚症状がなくても交通事故直後に整形外科で診察を受けることが大切です。
放置せずに一度は医師の診察を受けるようにしましょう。交通事故は羽島市の「丹菊整形外科」へお気軽にご相談ください。

3.AKAで痛みを和らげます

当院には他の医療機関で椎間板へルニア・辷り症・狭窄症と診断され、治療を受けたがなかなか治らない方が多く来院されますが、AKAという手技で、症状の改善に結びつく徒手矯正法を 行っています。

4.完全予約制

当院でのリハビリテーションは全て完全予約制となっております。
そのため待ち時間はほとんどなく、スムーズに行うことができます。

診療内容

採用情報

私たちと一緒に働きませんか?
お気軽にお問い合わせください

<お問い合わせ先>TEL:058-391-1411

採用情報

医院からのお知らせ

2023.03.13医院からのお知らせホームページをリニューアルしました。

こんな症状でお悩みの方は
当院へご相談ください

首の痛み

・頚椎症
・頸椎椎間板ヘルニア
・むちうち など

肩の痛み

・肩こり
・肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
・野球肩 など

肘の痛み

・上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
・上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)
・野球肩 など

手首・手の痛み

・腱鞘炎(ばね指)
・TFCC損傷
・へバーデン結節 など

背中の痛み

・胸椎椎間関節症
・脊椎圧迫骨折
・側弯症 など

腰の痛み

・急性腰痛症
・脊柱管狭窄症
・椎間板ヘルニア など

股関節の痛み

・変形性股関節症
・股関節炎
・グロインペイン症候群 など

膝の痛み

・変形性膝関節症
・半月板損傷
・靭帯損傷 など

 

足首・足の痛み

・捻挫
・外反母趾
・扁平足 など

 

 
 

診療時間

診療
時間
午前
午後
  • 午前 8:30~12:00
  • 午後 15:30~18:30
  • ▲8:30~12:30
  • 休診日:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日

所在地

〒501-6264
岐阜県羽島市小熊町島2丁目78−1

連絡先

電話:058-391-1411

FAX :058-391-1412

医療法人社団
丹菊整形外科

〒501-6264
岐阜県羽島市小熊町島2丁目78-1

診療時間[ 8:30~12:00 / 15:30~18:30]
※土曜日[ 8:30~12:30 ]
休診日:木曜日・日曜日・祝日

ページトップへ