理事長交代の挨拶

この度、丹菊臣生前理事長の後任として、医療法人社団丹菊整形外科の理事長に就任しました矢島弘毅 (やじま ひろき) と申します。
私は岐阜県関市の生まれで平成3年に金沢大学医学部を卒業後、名古屋掖済会病院で研修しました。名古屋掖済会病院は救急で有名な病院です。その中でも四肢外傷の治療に興味があり整形外科を志し、四肢の骨折や挫滅切断などの重度外傷の治療を行いました。名古屋大学医学部整形外科に入局し平成10年から5年間は名古屋大学附属病院に勤務しました。大学の医局では専門に分かれて研究、治療を行いますが、私は手の外科を専攻しました。手の外科とは肘より末梢の腕や手の外傷、疾病の治療を行うものです。外傷は手の骨折または神経血管・謎の断裂、大きな怪我では指や手の切断の再接着などを扱います。疾病では腱鞘炎、手根管症候群などの神経の障害、変形性関節症などを扱います。大学では痛みの神経の研究を行い、博士号を取得しました。また整形外科痛みを語る会の立ち上げ時からのメンバーで日本運動器疼痛学会の立ち上げにも関わりました。
その後は再び名古屋掖済会病院に戻り整形外科医として治療を行ってまいりました。またリウマチの治療にも興味があり専門医を取得したこともあり、令和元年4月からはリウマチとして治療を行ってまいりました。
これまで丹菊先生 が行ってきた治療を基に更に発展させ地域の皆さんのお役たちたいと考えています。 宜しくお願い申し上げます。
丹菊整形外科 理事長 矢島弘毅

医院の特徴

1.運動療法によるリハビリテーションに力を入れています

羽島市の「丹菊整形外科」では理学療法士・柔道整復師による「運動療法によるリハビリテーション」で患者さんの様々な症状に対応した治療を行っています。

2.交通事故の治療に力を入れています

交通事故は、事故直後は気づかなくても、2、3日経ってから痛みが出てくることがあります。自覚症状がなくても交通事故直後に整形外科で診察を受けることが大切です。
放置せずに一度は医師の診察を受けるようにしましょう。交通事故は羽島市の「丹菊整形外科」へお気軽にご相談ください。

3.AKAで痛みを和らげます

当院には他の医療機関で椎間板へルニア・辷り症・狭窄症と診断され、治療を受けたがなかなか治らない方が多く来院されますが、AKAという手技で、症状の改善に結びつく徒手矯正法を 行っています。

4.完全予約制

当院でのリハビリテーションは全て完全予約制となっております。
そのため待ち時間はほとんどなく、スムーズに行うことができます。

診療内容

採用情報

私たちと一緒に働きませんか?
お気軽にお問い合わせください

採用情報

医院からのお知らせ

2023.05.01 医院からのお知らせ マイナンバーカードリーダーにて受付開始のお知らせ
【オンライン資格確認について】
  • 当院はオンライン資格確認(マイナンバーカードで情報の取得・活用)を行う体制を有しております。ご利用希望の方は受付の際にお伝えください。
    ご使用の際は、ご本人さん自身で機械の操作が必要になりますので、受付でマイナンバーカードを預かることはできません。
    また、福祉医療の受給者証、難病医療費受給者証等はオンライン資格確認の対象外となるため、マイナンバーカードで受付する方も別で受給者証のご持参が必要となります。
  • 当院は薬剤情報・特定健診情報・その他必要な情報を取得・活用して診療を行っており、質の高い医療の提供に努めています。
    マイナ保険証を使って診療情報を取得することができるため、正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証のご利用にご協力お願いいたします。

    ※但し、カードリーダーご使用にあたり一人一人の機械での操作が必要となり、機械の不具合等でも受付に時間がかかる可能性がありますのであらかじめご了承くださいませ。(引き続き保険証にて診察を受けることも可能です。)

    上記の体制をとっている事により5月より下記の点数を加算させていただきますのでよろしくお願い致します。

  • 医療情報・システム基盤整備体制充実加算1
    (保険証利用の初診時)6点
  • 医療情報・システム基盤整備体制充実加算2
    (マイナ保険証利用の初診時)2点
  • 医療情報・システム基盤整備体制充実加算3
    (保険証利用の再診時)2点(※月初めのみ)
2023.03.13 医院からのお知らせ

ホームページをリニューアルしました。

こんな症状でお悩みの方は
当院へご相談ください

首の痛み

・頚椎症
・頸椎椎間板ヘルニア
・むちうち など

肩の痛み

・肩こり
・肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
・野球肩 など

肘の痛み

・上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
・上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)
・野球肩 など

手首・手の痛み

・腱鞘炎(ばね指)
・TFCC損傷
・へバーデン結節 など

背中の痛み

・胸椎椎間関節症
・脊椎圧迫骨折
・側弯症 など

腰の痛み

・急性腰痛症
・脊柱管狭窄症
・椎間板ヘルニア など

股関節の痛み

・変形性股関節症
・股関節炎
・グロインペイン症候群 など

膝の痛み

・変形性膝関節症
・半月板損傷
・靭帯損傷 など

 

足首・足の痛み

・捻挫
・外反母趾
・扁平足 など

 

 
 

診療時間

診療
時間
午前
午後
  • 午前 8:30~12:00
  • 午後 15:30~18:30
  • ▲8:30~12:30
  • 休診日:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日

所在地

〒501-6264
岐阜県羽島市小熊町島2丁目78−1

連絡先

電話:058-391-1411

FAX :058-391-1412

医療法人社団
丹菊整形外科

〒501-6264
岐阜県羽島市小熊町島2丁目78-1

診療時間[ 8:30~12:00 / 15:30~18:30]
※土曜日[ 8:30~12:30 ]
休診日:木曜日・日曜日・祝日

ページトップへ